ぬくもり敬老会(晃風園ぬくもり)

平成26年9月19日(金)
晃風園ぬくもりで敬老会を行いました!

当日の昼食は、いつもと雰囲気を変えて弁当箱でお出ししました。
お赤飯にお魚、煮物など敬老会にふさわしいメニューでした。
おやつは、紅白まんじゅうです。

そして午後からは敬老お楽しみ会を開催しました。
ボランティアさんによる歌唱、踊りや、職員による演奏、
そして、部署の垣根を越え、ぬくもりに関わるスタッフ(ほぼ)全員での
「恋するフォーチュンクッキー」ダンスなど、盛りだくさんでした。

時計を見ると、予定の15時を大幅に過ぎていました(汗)
それでも、利用者さんの笑顔や「楽しかった」という声を聞くことができたので
良かったです。
みなさま、これからも長生きしてくださいね。
P1010095.JPG
P1010094.JPG>いつもと違った趣の昼食
P1010127.JPG>職員の伴奏に合わせて「旅愁」
P1010159.JPG>ボランティアさんによる「瞼の母」
P1010151.JPG>職員みんなもがんばりました
P1010161.JPG<フォーチュンクッキーは利用者からアンコールも!

敬老会を開催しました(晃風園本部)

年に一度の大イベント!

と、いうことでいつもはまじめな職員もこの日ばかりはと、張り切ってまいりました。

歌に、踊りに、劇にと...

沢山のご利用者の笑顔が見ることができ、とても幸せでした。

来年も楽しみにしていてください!!

eiyouka.jpg
私は何の野菜かな? 

shisetucho.jpg
体当たりの(捨て身の?)演技! 

kiharasan.jpg
朝から何も食べていないので、失礼してここで

島津のお神輿に参加しました!(深見グループ)

9/14(日)、気持ち良い秋晴れの中、島津のお神輿に参加させていただきました。
参加したのは、晃風園深見グループのスタッフ7名。
全員、初参加だった為、少し緊張気味でしたが、
地域の行事に参加することができ、最後は何とも言えない達成感がありました。

晃風園ぬくもりは間もなく5年目を迎えますが、
5年居ても、地域にこのようなお祭り、風習があるということを知らず、
それでも地域の方が一致団結して盛り上げている姿を見て、それに参加することができて
感無量でした。

担いだ後は、全身筋肉痛ですが、、、来年もぜひ参加したいです!
IMG_0008.JPG
IMG_0062.JPG
IMG_0032.JPG

保育園の皆様との交流会…♪(晃風園ぬくもり)

今日(9/10)は、保育園「おひさまのほっぺ」の皆さまとの交流会でした(^^)
歌と踊りを見せてくれ…みんなとっても上手で…かわいかったです♪♪

「子供の笑顔は周りを幸せにしてくれるね…」と利用者様・・・(>_<)♡
利用者皆さま笑顔いっぱい…とても素敵な時間でした!
保育園おひさまのほっぺの皆さま本当にありがとうございます!!
また冬にお会いできるのを楽しみにしています☆
P1000984.JPG

敬老祝品贈呈式にて大和市長が来園されました(晃風園ぬくもり)

気持ち良い晴天に恵まれ、少し暑いくらいだった平成26年9月5日。
今年も、敬老祝品贈呈式の為、大和市長が晃風園ぬくもりにお越しくださいました。

今回受贈した方はお二人で、いずれも100歳を超える方々です。
最初は不安な面持ちのYさん(102歳)も、市長からお祝い品の「敷パッド」を受け取ると、
「私にくれるの?」と驚いたご様子で、のしがみの「大和市長」という文字を
まじまじと眺めていました。
Hさん(101歳)は「私がもらっちゃっていいの?」と戸惑いながらも、
大きな箱を両手でしっかりと受け取っていらっしゃいました。
受贈者のあいさつでは「ありがとうございました」とあいさつしてくださいました。

来年、再来年もお祝い品をいただくことができるよう、長生きしてください!
P1000948.JPG
P1000960.JPG>>挨拶をするHさん

今月のお花~8月(晃風園ぬくもり)

暑い日が続いておりますが…皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月もぬくもりの玄関に綺麗なお花が到着しました!!

ウンリュウヤナギ・オンシジューム・薔薇・トルコキキョウ・ベアグラスなど…
秋の気配を感じる雰囲気になっています✾

まだまだ暑い日が続きそうですね(>_<)
皆様体調崩さぬよう気を付けて下さい。
image.jpeg

かながわ高齢者福祉研究大会で発表しました(包括支援センター)

去る平成26年7月8日、パシフィコ横浜で開催された第13回かながわ高齢者福祉研究大会に参加しました。

晃風園からは、上草柳・中央地域包括支援センターの保健師・石毛幸子が「高齢者を支えるためのつながり作りと住民力の活用」をテーマに、介護予防サポーター(サロンみのり)、中央地区地域交流事業等での地域住民の「住民力」を生かしたつながりのある事業展開や、地域課題の解決を目指した取り組みのために、当法人の社会資源提供の協力(支援室のスペースの提供)等、当法人と当センター独自のさまざまな取り組みについて発表させていただきました。 

__-(2).jpg

 

CIMG0010.jpg

大会の前日には、今NHK等に取り上げられ、話題となっている豊橋市のCSW、勝部麗子氏が「プロフェッショナル」に出演され、まさに「住民力」について語られていました。同じキーワードを語られていたことに、今回の取り組みとテーマ選定に背中を押され勇気をもらい、当日の発表に臨むことができました。

なお、大会に参加して他施設様の発表を見た職員は一様に感銘を受けた様子。晃風園の今後にとって、大変有意義な大会となりました。